インプラント治療の流れ 〜失敗しないインプラント治療〜



インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れをご紹介しておきましょう。
インプラント治療には下顎の場合で約3〜4ヶ月、上顎の場合で約6〜8ヶ月という具合に結構な時間がかかります。。
歯科医院によって流れも期間も違いますが、その間に歯科医院が倒産しちゃうなんてことになったら悲惨ですから、大手で信頼できる歯科を選んで、じっくり説明を聞いてから治療を受けるようにして下さい。。

では、一般的な流れをご紹介しておきます。

口の状態を診査
  ↓
骨の状態を観察する為で、レントゲン撮影
  ↓
口の模型を作製
  ↓
診査した内容から、治療費の見積り
  ↓
口内のクリーニングと歯磨きのブラッシング指導
  ↓
骨にインプラントを埋め込む手術
(骨の状態が良好な場合は仮歯まで作成)
  ↓
インプラントと歯をつなげるための手術
  ↓
歯の被せ物の型取りと色合わせ
  ↓
 完成


簡単な流れはこのような感じです。。
骨にフィクスチャー(歯根) を埋め込んだ後、定着するまで3〜6ヶ月間でしっかりと結合させ、その後、土台(アバッチメント)⇒人工歯の装着⇒完成となります。。

長い期間はかかりますが、何度も手術したりするわけではないので、その点ではちょっと遠距離でも自分の気に入った歯科医院に通うのがよさそうですね。。